2017.03/31(Fri)
【Escape Plan】本編をクリアしてDLCをプレイ中です
「地獄の軍団」をコンプリートしたので、引き続き遊んでいるのは「Escape Plan」。2012年3月1日から配信されているダウンロード専用のソフトで、PS4版も出ています。
Escape Plan | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
ゲーム内容はアクションパズル。
少しパズル要素の入っている仕掛けを解除し、敵を排除しながらゴールを目指すゲームです。時間制限はありませんが、より短い時間でクリアした方が評価が高くなり、全てのStageで最高評価を獲ることを要求するトロフィーもあります。
個人的には昔懐かしいロードランナー(←Wii Uで遊べるんですね…)とか、PSPのEXIT(←続編ですが、公式が残っていました。音が出ます)とかは大好きで、どちらも大ハマりしたので、期待しながらダウンロードしてきました。
PlayStation Vitaの初期のゲームですので、背面タッチとか、ジャイロセンサーを使った傾き検知だとか、最初の頃のウリだった数々の新機能を使っていて、これがほぼうっとうしい方向にしか働いていないのがちょっと残念ですが、それなりに楽しく遊んでいます。
本編はしばらく前にクリア済み(トロフィー1つ未了ですが)、追加DLCが3本出ていますが、その1本目までクリアしました。
追加DLCの「避難部屋」をクリアしました。
トロフィー「ともだちの輪」。
面をクリアしていけば普通に獲れます。でも、友達じゃないし…。

トロフィー「恐怖症」。
「Escape Plan - PSVita トロフィーまとめwiki」に一覧が載っています。

トロフィー「ハロウィン」。
配信されているコスチュームに着替えてクリアするだけ。

追加DLCに入って、最高評価の★★★を獲るためのタイムがちょっと厳しくなってきました。
イライラしては損ですので、ゆっくり遊ぼうと思います。
Escape Plan | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
アクションパズルです
ゲーム内容はアクションパズル。
少しパズル要素の入っている仕掛けを解除し、敵を排除しながらゴールを目指すゲームです。時間制限はありませんが、より短い時間でクリアした方が評価が高くなり、全てのStageで最高評価を獲ることを要求するトロフィーもあります。
個人的には昔懐かしいロードランナー(←Wii Uで遊べるんですね…)とか、PSPのEXIT(←続編ですが、公式が残っていました。音が出ます)とかは大好きで、どちらも大ハマりしたので、期待しながらダウンロードしてきました。
PlayStation Vitaの初期のゲームですので、背面タッチとか、ジャイロセンサーを使った傾き検知だとか、最初の頃のウリだった数々の新機能を使っていて、これがほぼうっとうしい方向にしか働いていないのがちょっと残念ですが、それなりに楽しく遊んでいます。
本編はしばらく前にクリア済み(トロフィー1つ未了ですが)、追加DLCが3本出ていますが、その1本目までクリアしました。
追加DLC「避難部屋」
追加DLCの「避難部屋」をクリアしました。
トロフィー「ともだちの輪」。
面をクリアしていけば普通に獲れます。でも、友達じゃないし…。

トロフィー「恐怖症」。
「Escape Plan - PSVita トロフィーまとめwiki」に一覧が載っています。

トロフィー「ハロウィン」。
配信されているコスチュームに着替えてクリアするだけ。

そのうちレビューも
追加DLCに入って、最高評価の★★★を獲るためのタイムがちょっと厳しくなってきました。
イライラしては損ですので、ゆっくり遊ぼうと思います。
- 関連記事
-
-
【Escape Plan】チャレンジモードの「効率性チャレンジ」を始めてみました 2017/07/20
-
【Escape Plan】DLC「ディレクターズカット」を寸止めしておきました 2017/06/29
-
【Escape Plan】チャレンジモード「クリーンラン」を寸止めしておきました 2017/06/25
-
【Escape Plan】無料DLC「バクーキの隠れ部屋」をクリア、「アンダーグラウンド」を寸止めしておきました 2017/05/31
-
【Escape Plan】本編をクリアしてDLCをプレイ中です 2017/03/31
-
テーマ : PlayStation Vita - ジャンル : ゲーム
タグ : Vita EscapePlan
この記事のトラックバックURL
→http://hanemitsuru.blog105.fc2.com/tb.php/2093-f8f95403
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |