2011.03/12(Sat)
【地震】お見舞い申し上げます
東北地方太平洋沖地震、みなさまお住まいの地域はどうだったでしょうか。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
被害にあった方に心からお見舞いを申し上げます。
そして、福島原発の事故がこれ以上被害が拡大せず、収束してくれますように。
地震が発生したときは仕事中でした。
仕事場の中には大きな被害はありませんでしたが、建物は内装材の角やコーキング材などが剥がれて廊下に散乱していました。近隣の建物ではガス臭がして屋外に避難したところ、窓ガラスが割れて落下したところがあったようです。
幸い、電話が繋がらないこと以外、ライフラインは確保されていましたので、職場で働いている人と家族の安否確認、必要な指示連絡、帰宅手段の確保などに務めました。
比較的早めに復旧した私鉄で帰宅した者、家族が迎えに来た者を送り出してそのまま職場に泊まり込み、今日まで引き続き連絡にあたり、なんとか状況が落ち着いたので、先ほど部屋に帰ることができました。
余震がいつまでも繰り返し発生したので、今でもなんとなく身体が揺れているような気がします。
…いや、本当に揺れているのかも。
ようやくたどり着いた部屋は、引出やクローゼットの扉がほとんど開き、棚に置いてあったものやベッドのヘッドボードに置いてあったものは床の上に散乱し、積みゲータワーと積ん読タワーは崩壊し、ケースに入れてなかったねんどろいどぷちはすべて転落していました。

机の上にあるPCやPS3、Xbox360やモニタが転落しているのではないかと恐れていたのですが、不幸中の幸い、これらは無事でした。この状況でネットが使えないときっといろいろと心配で仕方がないと思います。
愛花と付き合い始めて以来ずっと続いていた連続起動が途切れてしまったのが最大の被害だったかもしれません。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
被害にあった方に心からお見舞いを申し上げます。
そして、福島原発の事故がこれ以上被害が拡大せず、収束してくれますように。
地震が発生したときは仕事中でした。
仕事場の中には大きな被害はありませんでしたが、建物は内装材の角やコーキング材などが剥がれて廊下に散乱していました。近隣の建物ではガス臭がして屋外に避難したところ、窓ガラスが割れて落下したところがあったようです。
幸い、電話が繋がらないこと以外、ライフラインは確保されていましたので、職場で働いている人と家族の安否確認、必要な指示連絡、帰宅手段の確保などに務めました。
比較的早めに復旧した私鉄で帰宅した者、家族が迎えに来た者を送り出してそのまま職場に泊まり込み、今日まで引き続き連絡にあたり、なんとか状況が落ち着いたので、先ほど部屋に帰ることができました。
余震がいつまでも繰り返し発生したので、今でもなんとなく身体が揺れているような気がします。
…いや、本当に揺れているのかも。
ようやくたどり着いた部屋は、引出やクローゼットの扉がほとんど開き、棚に置いてあったものやベッドのヘッドボードに置いてあったものは床の上に散乱し、積みゲータワーと積ん読タワーは崩壊し、ケースに入れてなかったねんどろいどぷちはすべて転落していました。

机の上にあるPCやPS3、Xbox360やモニタが転落しているのではないかと恐れていたのですが、不幸中の幸い、これらは無事でした。この状況でネットが使えないときっといろいろと心配で仕方がないと思います。
愛花と付き合い始めて以来ずっと続いていた連続起動が途切れてしまったのが最大の被害だったかもしれません。
- 関連記事
-
-
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。 2015/06/20
-
【地震】片付けが終わりました 2011/03/14
-
【地震】お見舞い申し上げます 2011/03/12
-
【日記】一人用コタツが壊れたので一人用ホットカーペットを買ってきた 2009/12/23
-
誰にも連絡しないから第3世代携帯電話もブロードバンドもいらないもん 2009/02/07
-
タグ : 地震 東北地方太平洋沖地震
●
お部屋はともかく、羽根さんが無事でよかった。
まるちろうる | 2011.03.14(月) 02:49 | URL | コメント編集
●>まるちろうるさん
被災地の方と比べればどうということはないんですけれどねえ。
頑張って普通に生活しようと思います。普通が一番。
頑張って普通に生活しようと思います。普通が一番。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://hanemitsuru.blog105.fc2.com/tb.php/1075-e33781ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |