2017.04/16(Sun)
【善人シボウデス】【ネタバレ】極限脱出ADV 善人シボウデスプレイ日記~初めてエンディング(バッドですが)に辿り着きました
PlayStation Vitaが発売されてからまだ2ヶ月の2011年2月16日発売の初期のソフト「極限脱出ADV 善人シボウデス」を遊んでいます。もう6年前のソフトと言うことになりますが、そんなことには関係なく面白いです。
トロフィーで見る限り脱出パートは全部で16個あるようです。
最初のエレベーター、1階層目で3つ、2階層目で3つ、3階層目で3つじゃないの…と疑問に思っていましたが、2階層目がColored Door1つにつきドア3つで9つで数が合います。ノベルゲームっぽく、キャラクターの数だけルートがあるようですが、フローチャートの「FLOW」機能でクリア済みの任意の地点から任意のタイミングで再開できますので、いったんクリアした脱出パートを繰り返しプレイする必要はなく、親切です。
おそらく半分の8個クリアしたようで、ブロンズトロフィー「脱出中級者」を獲得しました。

ノベルパートはおそらくいろいろなルートでキーアイテムやパスワードを入手する必要がありそうで、結局全てのルートを読まないとベストエンドには辿り着けない仕様っぽいです。
入手したキーを使うことで解除できるトロフィーが10個ほどあるようです。
そのうち一つ、ブロンズトロフィー「抗ウイルス薬が足りない?」を獲得しました。

注意深く進めれば1回目でもベストエンドに辿り着けるわけではなさそうだということがわかった段階で、アンビデックスゲームの選択肢を選ぶときの緊張感が薄れたような感じがしました。
ただ、「他のルートに飛ぶ」ことが世界観に組み込まれているようなので、「虱潰しに読んでいくから緊張感が薄い」と言い切ってしまえなさそうで、油断できません。
で、最初に辿り着いたのは当然のごとくバッドエンドでした。
ブロンズトロフィートロフィー「ひとつ目の結末」を獲得しました。

脱出パートはこれで半分…?
トロフィーで見る限り脱出パートは全部で16個あるようです。
最初のエレベーター、1階層目で3つ、2階層目で3つ、3階層目で3つじゃないの…と疑問に思っていましたが、2階層目がColored Door1つにつきドア3つで9つで数が合います。ノベルゲームっぽく、キャラクターの数だけルートがあるようですが、フローチャートの「FLOW」機能でクリア済みの任意の地点から任意のタイミングで再開できますので、いったんクリアした脱出パートを繰り返しプレイする必要はなく、親切です。
おそらく半分の8個クリアしたようで、ブロンズトロフィー「脱出中級者」を獲得しました。

他のルートでキーアイテムやパスワードの入手が必須なようだけれど…
ノベルパートはおそらくいろいろなルートでキーアイテムやパスワードを入手する必要がありそうで、結局全てのルートを読まないとベストエンドには辿り着けない仕様っぽいです。
入手したキーを使うことで解除できるトロフィーが10個ほどあるようです。
そのうち一つ、ブロンズトロフィー「抗ウイルス薬が足りない?」を獲得しました。

注意深く進めれば1回目でもベストエンドに辿り着けるわけではなさそうだということがわかった段階で、アンビデックスゲームの選択肢を選ぶときの緊張感が薄れたような感じがしました。
ただ、「他のルートに飛ぶ」ことが世界観に組み込まれているようなので、「虱潰しに読んでいくから緊張感が薄い」と言い切ってしまえなさそうで、油断できません。
最初に辿り着いたのはバッドエンドでした
で、最初に辿り着いたのは当然のごとくバッドエンドでした。
ブロンズトロフィートロフィー「ひとつ目の結末」を獲得しました。

- 関連記事
-
-
【善人シボウデス】【ネタバレ】極限脱出ADV 善人シボウデスプレイ日記~トロフィーがたくさん解除されました 2017/04/26
-
【善人シボウデス】【ネタバレ】極限脱出ADV 善人シボウデスプレイ日記~真相が見えてきたような気がしますが気のせいかもしれません 2017/04/22
-
【善人シボウデス】【ネタバレ】極限脱出ADV 善人シボウデスプレイ日記~初めてエンディング(バッドですが)に辿り着きました 2017/04/16
-
【善人シボウデス】【ネタバレ】極限脱出ADV 善人シボウデスプレイ日記~脱出パートは面白い! 2017/04/14
-
【善人シボウデス】「極限脱出ADV 善人シボウデス」を遊び始めましたが面白いです 2017/04/04
-
タグ : Vita 極限脱出ADV善人シボウデス
| BLOGTOP |